memo.txt

教えていただいたこと、勉強したことのメモです。

組み合わせテストを教えてもらった(1)

全3回予定の、第1回。

http://goyoki.hatenablog.com/entry/2012/07/11/004240
こちらの資料の47ページからを見ながら教えていただきました。

組み合わせテストの種類

有則

因子・水準の組み合わせの規則が決まっている

【ラックの温度と在庫数と投入金額】
適温のラック + 在庫有 + 価格分(以上)の金額投入 → 販売ボタンが点く
適温のラック + 在庫無 → 売り切れランプが点く
  • 全網羅が基本(数が爆発した場合はレイヤーを分けて範囲を調整)
  • デシジョンテーブル・原因結果グラフ・ドメイン分析などを使う

無則

因子・水準の組み合わせの規則が決まっていない

【硬貨の種類と残高】
受け入れ可能な硬貨を投入 → 金額表示機が表示する残高に硬貨の金額分加算される
【在庫の数と投入金額】
ラック内の在庫の数(1以上) + 投入金額(該当商品の価格以上)

→ある範囲の中であれば水準は問わない
  • 全網羅は無理(リスクの高い組み合わせを優先させる)
  • 直行表・ペアワイズなどを使う

禁則

組み合わせられない(処理が行われない・起こり得ない・その状態は作れないなど)

  • (だいたい)有則の組み合わせを探していると出てくる